こんにちは!とのさまラボです!
先週は、ロボットのバッテリーについてでした。
今週は、ロボットのサーボの話です!
ロボットにはたくさんのサーボが必要!
ロボットの関節はサーボというモーターでうごきます。
今日は、このサーボを動かすために先生に来てもらいました!
これから何をするのか?
ロボットのモーター(サーボ)は、ミニ四駆とかのモーターと違って、くるくるまわりません。
角度の信号を送ると、まんなかの軸が、その角度のところで止まるようになっています。
こないだはずしたモーターは、軸が0度のところになってない可能性があります。
そうするとロボットを組み立てた時に、まがらなくなったりするので、ちょうど0どのところに合わせる必要があるとのこと!
なにそれめんどくさい!
パソコンとつなごう
モーターに信号をおくるには・・・どうすればいいのでしょう?
このUSBメモリみたいなやつを使います。
これをパソコンに挿して、このUSBメモリみたいなのに線を繋いでモーターにつなげます。
なるほど!
このとき、パソコンはWindowsじゃないとだめで、Windows 10ではダメとのこと。
※「まあそんなもんですよ」とか言いながら別の作業をする岡田さん
と、いうことで・・・
Windows8を用意しました
Windows10モデルで購入して、Windows10にアップデートするのに数ヶ月かかったノートパソコンをWindows8にもどしました・・・。
まじか・・・。パソコンメーカーに送ってアップデートしてもらったのに・・・。
前回のバッテリーといい、謎のリスクを追いながら来週に続きます!
結構たいへんだなー。