こんにちは!とのさまラボです!
前回は、ロボットの骨組みを完成させました!
今日は、色塗りの話です。
3Dプリントしたやつに色をぬろう!
前々回うまくいかなかった、とのさまくん部分については、
でった先生にお願いするとして、今回は、ボディ部分に色を塗ることにしました。
と、そのまえに、よくみると、でこぼこしてるのわかります?
3Dプリンターなので、どうしても階層の部分がこうなっちゃうとのこと・・・。
と、いうわけで、今回は塗装に挑戦してみました。
パテで埋めよう
とりあえず、パテを塗ってみました。1回ではうまくいかないので何回もやりました。
1回塗ると乾くのに一晩かかるのでじっさいは一週間くらいかかっています・・・。
これを、紙ヤスリに水をかけながら磨きます。
水をつけると削った粉が飛び散らないのと、ヤスリの目につまって削れなくなったのが洗うことによってまた削れるようになるので、水につけるそうです。
ていうか、こうしたら、なんかいでも紙ヤスリ使える!しらなかったー。
一回削ったら、使い捨てだと思っていたので衝撃でした!
下地を塗装しよう!
とりあえず、パテを研いて綺麗に・・・なんかこう、凸凹になっちゃったけど・・・。
まあ、最初よりはいい感じなので、色を塗ることにします。
色を塗る時には、サーフェイサーというやつをします。そうすると、色が綺麗に塗れるんだって!
プラモ版が出来た!
ここで、突然ですが、とのさまくんのプラモ板が出来たとのこと!
流石でった先生!ちなみに、3Dプリントはうっちーがやってくれました。みんなありがとう。
(感謝しすぎて写真取るの忘れました。)
まずは、補強材をとります。今度は簡単に取れました!
やったー。これも一緒に色を塗ることにします。
サーフェイサーをしよう!
色を塗る前に、サーフェイサーをします。
下地を塗ると綺麗に色が塗れるそうです!
こんな感じで、下地を塗りました!
あと、ついさっき知ったのですが・・・。
パテを塗る→乾かすを繰り返した後、ヤスリで磨くのではなく、
パテを塗る→乾かす→ヤスリで磨くを繰り返すんだって!
マジか!だから凸凹になったのか・・・。
まあ、次からはそうしよう・・・。
来週に続きます!