◆おねがい◆
当ブログに掲載されております一切の画像のダウンロード、
また、その出力や、他サイト、メディアへのアップロードは
固くお断り申し上げます。どうぞよろしくお願いいたします。
(Shade 3D × 阿亮鐡道模型社)

 

みなさんこんにちは ヽ(´ ω`)ノヤホー
阿亮鐡道模型社のやましたです。

前回はインフルエンザ→花粉症でグダグダでしたが、
その後に更にもっかい風邪ひいて熱だしてました・・・。
前回がインフルエンザA型だったので、今度はB型か ?ヽ(`Д´)ノ
って思いましたが、タダの風邪でありました。
正直、外出時はマスクもしてますし、
多分ですが読者の皆さまより作業工房にひきこもっている
自分は、外界との接触が少ないはずなのですが・・・。

とまぁそんな具合でしたが今週からは元気に復活であります (* ̄^ ̄)b

はてさて。今回はメーカーさんにお伺いレポートです。
つまり、はっきり言っちゃいますと、

「なんも作ってません。」wwwww

そして、

「すっごく楽しかったです。」w

そんなレポートを今回はお届けいたします。

2016年3月8日晴れ。
埼玉県は東大宮にありますワールド工芸さんにお伺いしました。
ウチは千葉県市川市ですので、電車でざっくり1時間半くらい
かかります。東大宮まで来るともはや、実家の久喜のほうが
帰宅するよりよっぽど近いです。←要らない情報。

各地で開催されるイベントなどでもお世話になっており、
ご依頼品もふくめて結構な数のワールド工芸製キットを
組んでまいりましたが、実際にお伺いするのは初めてでした。
東大宮駅より徒歩5分くらいでしょうか。
バイパス傍にありましたよワールド工芸さん (∩´∀`)∩

IMG_0241

自撮りだわ西日だわですみませんwww

店内に入りますと模型だらけです!(そりゃそうか。)

IMG_0242

座っているのは近所の平井くんです。
ウチから徒歩5分のところに住んでる腕の立つ若者です。
ちょうど仕事がおやすみだったので引きずってきてしまいましたwww

さて、動力台車の相談を・・・する前に、
物色物色。

IMG_0246

お。予約受付中の小型特殊機関車です。
スケールは1/87のHOナロー9mmです。

 

IMG_0245

かなり軽いです。
ウェイト補重が肝になりそうです。
欲しいです。誰か買ってくださいwww

IMG_0247

1/150Nナロー6.5mmの車両もありました。

IMG_0248

小型モーターカーも!!!
これ、小指の先くらいしかありません。
が、ちゃんと自走します!
・・・品切れでした ヽ(TДT)ノ

IMG_0249

人車の完成品もありましたよ。
文字通り、人間が押す軌道客車です。
つまり、動力は人間となります。
これは特に海外の人には面白いようで
人車ネタは結構鉄板だったりしますwww

IMG_0253

金属キットメーカーさんですから、
コンテナだって金属です!
いや、ホンモノも金属ですけどねwww
模型やってるとたまにまぬけな表現になったりします。

「鉄の鉄橋つくりました( •̀ .̫ •́ )✧」ですとかwww

IMG_0254

コレは私のテリトリーど真ん中の森林鉄道車両群です。
ぜんぶかっさらっていってやろうかと思いましたが、
ダメです大人ですから我慢我慢。だいたいまだ相談してないしwww

IMG_0243

で、ようやくご登場。
ワールド工芸の織本さんです。
金属キットを組むようになってまだ2年くらいなのですが、
その頃からずーっとお世話になっております (^ω^人)

実は、この装甲列車企画よりも前から、
いろんなパーツのご相談をしていました。
黒部渓谷鉄道のEDRという機関車のパーツです。

IMG_0258

こんな機関車です。
小さくて無骨でかっこいいです ヽ(*´∀`)/
もともとひとつ買って作りましたが、
実際の編成は重連(機関車ふたつ)なので、
そのために必要なパーツをお願いしたりしてました。
その引き取りが延び延びになっておりましたところ、
ちょうどこの装甲列車企画が入って来ましたので、
こりゃ動力台車も一緒に相談させてもらっちゃおう!
という流れでありました。

まず、図面(実寸)をお渡しして、
車軸4-8-4-8-4の8を二つとも動かしたいっす!
と、ご相談。

IMG_0244

そうしましたら、
蒸気機関車のテンダーに入れる動力を出してくれました。
おぉ、納まりもよさそうですね (。≧ω≦人≧ω≦。)ネー ゚.+:。

ひとつ注文をつけるとしたら、
もうすこし車輪が大きい方がいいんですけどね。。。
なんて思っていたら、
「あ、車輪はもすこし大きいヤツに取り替えましょうね。
Assy扱いなのでパーツを組み合わせた動力パッケージにしましょう。」
とのこと。この人多分エスパーですwww

そして、これは旧製品なので、新製品の方でやりましょうとのこと。

IMG_0255

新製品のメカ板です。
かなり良さげであります ε-(´▽`)

よし。これでとりあえず、
装甲列車を動かす。というミッションはクリアできそうです。
後は、実現できるかどうかのかねてからの問題である、
台車の首振り。つまり、曲がれるかどうか?のところです。
正直、厳しいと思っていましたし、その場合は
一直線そのまま突っ走れ前向いてまっずぐ生きていけwww
でも、仕方ないのかな?とも考えておりました。

し か し !

IMG_0256

「新製品の台車は、首振りはしないんだけど、
台枠がヨレることでカーブが曲がれる機構になってるんだよ。」

は??? Σ(゚Д゚;)
どゆことですか???

ポカンとしてる私の前で台車をいじってくれる織本さん。

うおぉぉぉぉおおあ。すごいぞこれ!!!
台車自体は機関車本体にガッチリとねじ止めしたとしても、
この動きなら急カーブは無理ですが、ゆるいカーブなら曲がれます!
(だいたいでっかい機関車は急カーブ曲がれませんwww)

・・・えーっと、自分のつたない文章ではその凄さが全くわかりませんね。
えぇ、えぇ、書いてる自分でもなんだかよくわかりませんwww

こちらに動画もアップしました  (* ̄∇ ̄)ノ
https://www.youtube.com/watch?v=ot8GoemAeog
百聞は一見にしかず。まさにこのための言葉ですwww

・・・あ。もう少しタイトル考えるんだった ヽ(TДT)ノ

しかし、すごくないですかコレ???
ワールド工芸の田村社長が考案されたとのこと。
すごいな社長!!!!!
そしたらちょうど社長いらっしゃりご挨拶も。www

もし製品化して販売となった場合、
動力台車×2と従輪×3のセットパッケージを作ってくださる
というお話でまとまりましたぜ!やったなおぃ ∩(〃・ω・〃)∩

とりあえず今までで一番いい仕事したんじゃなかろうか?www
さながらその時の自分は世界をまたにかけるイケてるビジネスマンの
ようであったそうです。(誰談だよwww)

ということで、一回のお伺いで動力系の懸念がほぼ吹っ飛びました。
ワールド工芸さん、織本さん、田村社長、ありがとうございました!

IMG_0257

閉店まで居座ってましたwww

その後また、高田馬場宴会と相成りました (ΦωΦ)

さて、後はまたひたすらモデリングですね。
引き続き頑張ります (* ̄^ ̄)b

あ、そうでした。
来週は私、長野に修行の旅に出てしまいますので
次回の更新は再来週となります。
修行の旅についてはまた、レポートします (* ̄∇ ̄)ノ

それではまた、再来週〜!!! ヾ(*´д`*)ノシ

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です